2023年04月29日 8:18 PM
もうすぐ端午の節句ですよね。
ちょっとした豆知識を
チコちゃんでかしわ餅についてやっていたんですよ。
その放送の中で菖蒲についても触れていたので。
かしわ餅は弥生時代頃に
田植えをする女性が外で飲食をするために
葉っぱでおこわなどを巻いた物を食べていたそうです。
葉っぱには抗菌作用があるからだそうです。
そして
奈良時代になると中国から端午の節句という文化が入って来ました。
季節の変わり目の厄よけ行事だったそうです。
菖蒲を使って厄よけをしていましたが、戦国時代になると
菖蒲が勝負と言葉の響きから男子の出生を願う行事に変わったそうです。
健康な男の子を産むにはお母さんの健康が重要だとされ
その為、かしわ餅はお母さんのための食べ物になっていたそうです。
タグ: 志摩市花屋ハナコー生花, 豆知識
フラワーギフト・プレゼントのことなら、三重県志摩市の花キューピット加盟店
住所 | 517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方1579−1 |
---|---|
電話・FAX |
電話:0599-43-0182 FAX:0599-43-4127 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜(予約可・行事営業)、正月5日間休、※夏季休業・冬季休業、5日間不定休あり |
配達可能 エリア |
志摩市(下記除く)、度会郡南伊勢町(五ケ所浦・切原・泉・神津佐・下津浦・木谷・飯満・中津浜浦・船越… |
お花の贈り物のことなら、「ハナコー生花」(三重県志摩市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。三重県志摩市へのお花のお届けなら当店にお任せください。